7月20日、書家であり驥山館館長の川村龍洲先生を講師にお招きし、ワークショップを開催しました。
今回のワークショップでは筆を使い、書き順を気にしないでいろんなものをかいてみよう!
という事で、最後にはうちわに好きなものをかいてお持ち帰りができます。
片面には龍洲先生の書いた作品つき!
習字(=筆を使う)というと書き順を気にしたり、姿勢を正したり。ちょっと苦痛を感じるそんな決め事を今回のワークショップでは気にせずに好きなように書いてほしかったそうです。
龍洲先生のお話もとても興味深く、楽しいワークショップでした!